2022.12.18 photo-1557989048-03456d01a26e Tweet Share Pin it katsuhiro東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合模試で総合偏差値50を取り、自己流での勉強法や医学部現役合格に絶望。勉強法や生活習慣を大きく変え、なんとか翌年に合格(1浪)しました。 趣味は魚の飼育、釣り、FPSゲームです。 最近ボートの免許を取ったので、魚を獲る医者になることが目標です!? 自分の受験で困った経験を踏まえて情報をお伝えできればと思います。 Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 医学部対策の勉強法 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 2022.03.07 2022.03.07医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部対策の勉強法 大学受験のために英語塾は必要?通った方がいい人は?オススメの... 2023.03.18 2023.03.18 現役医大生の実情 【医学部の1年】4月〜医学部入学後の洗礼〜 2020.12.02 2020.12.02 医者のキャリア 医師に求められる7つの素質とは?根気や判断力、体力など 2023.09.30 2023.09.30 医学部受験生の生活習慣 ニキビが気になる受験生へ!効果を感じた対策法 2021.12.17 2021.12.17 医学部コラム 医学部での勉強環境や試験の取り組み方は?留年率はどれくらいな... 2024.07.25 2024.07.25 医学部受験のメンタル対策 甘えではない!無気力を感じている人の傾向、原因、対策を紹介! 2023.06.26 2023.06.26 医学部対策の勉強法 大学生で奨学金を借りているのは何割?気になる借入総額なども解... 2022.03.11 2022.03.11 医学部入試情報 新課程でどう変わる?共通テストの変更とは? 2023.10.10 2023.10.10 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。