【医学部を目指す方】勉強するなら図書館がお勧めな理由

医学部対策の勉強法

皆さんは普段どこで勉強していますか?

ここでは図書館で勉強することのメリットと注意点についてご説明します。

図書館で勉強するメリット

静かで集中できる

図書館で勉強する最大のメリットの1つに、静かで集中できることが挙げられます。家で勉強しているとどうしても家族の会話が聞こえてしまったり、生活音が気になったりするものです。また学校で勉強していても生徒の会話が聞こえてきたり、つい友達と話したりしてしまうことが多々あります。カフェではBGMやまわりの話し声が気になってしまいます。その点、図書館では基本的に私語は禁止ですし洗濯機や電子レンジの音も聞こえてこないのでかなり静かな環境で勉強に集中できます。

気が散るものが少ない

家で勉強しているとどうしてもスマホやゲームに手が伸びてしまったり、お菓子に手を伸ばしてしまったりしませんか?図書館ではなんとなくスマホをいじりにくい雰囲気があるのでついスマホをいじって時間が経ってしまった、ということが防げます。もちろんゲームができないことは言うまでもありません。また図書館では基本的に飲食禁止のため、だらだらお菓子を食べて時間を無駄にしてしまうこともありません。部屋が汚いと気が散って集中できなくなる原因になりますが、図書館は整然と机と本棚が並ぶ空間ですのでそういった心配もありません。カフェで長時間勉強していると店員の視線が気になったり、そろそろまた注文した方がいいのかななどと余計な心配をしたりしませんか?図書館ではそういった心配をする必要もなく勉強に集中できます。

時間を決めて勉強できる

図書館には閉館時間があるため、「閉館時間までにここまで終わらせよう」とメリハリをつけて勉強を進めることができます。1日中だらだら勉強を続けるよりもメリハリをつけて勉強をした方が効率がいいです。またそうやって自分にノルマを課すことで計画通りに勉強を終わらせられる可能性が高まります。予定通り勉強が終わって帰路につくのはとても気持ちがいいものです。計画通り勉強を進められたら帰りに何かご褒美を買う、などのルールを作るとモチベーションになりますね。

辞書など本が豊富

当たり前ですが図書館には本が豊富にそろっています。化学辞典など専門の辞典が置いてあることも多いので、勉強で分からないところの調べ物をするのに大変便利です。スマホで調べるのもよいですが、調べ物をしているはずがいつの間にか全然違うサイトを見ていた、という経験はありませんか?紙の辞典で調べればそんなことも防げます。またずっと勉強しているとだんだん飽きてきますので、気分転換に本を読んだり画集を見たりすることもできます。

本以外の資料があることも!

CDやDVDなど本以外の資料を借りられる図書館も多いです。レンタルショップで借りるとどうしても費用がかさんでしまいますが、図書館では全て無料で利用できるのでかなりお得です。勉強は図書館で終わらせて家に帰ったら気分転換に借りたDVDを観るなどうまく活用して長い受験勉強を乗り切るというのも一つの手ですね!

無料で利用できる

カフェで勉強するには必ず何か注文しなければなりません。また長時間勉強する場合は何回か注文することになりますし、カフェをはしごする場合はその度にお金がかかります。カフェ代は決して安くありませんし、ちりも積もれば相当な額になってしまいます。その点図書館は無料で利用できますのでお財布にとても優しいです。家で勉強するにしても夏や冬は冷暖房費がかかりますが図書館では空調がきいているので冷暖房費も浮かせることができます。

自習室完備の図書館も!

最近は自習室が完備されている図書館もあります。私がたまに行く図書館は自習室があり、大変快適な環境で勉強が捗ります。まわりも勉強しに来ている人たちばかりなので自分も頑張ろうと自然と思えてきます。まわりから刺激をもらってモチベーションにするのは大いに効果があります。ただ自習室を利用するためには市民だけが取得できる図書カードが必要なことがあるため事前に確認することが必須です。

図書館で勉強する時の注意点

ここからは図書館で勉強する時に注意すべき点をご説明します。

勉強が禁止の場合もある

図書館は基本的に本を読む人のための施設です。私がたまに行く図書館ではほとんどの席に「閲覧専用」の張り紙があります。そのような席では勉強や持ち込んだ参考書を読むことは禁止されています。あらかじめ勉強ができる図書館かどうか確認してから行くようにしましょう。また禁止されていないところでも、席数が少ないところなどは1日中居座るのが迷惑な場合もあります。特に初めて利用する図書館で長時間勉強する場合はまわりの様子に気を配るとスマートかもしれませんね。

施設を汚さないようにする

図書館は飲食禁止の場合がほとんどです。たまに隠れてお菓子を食べたりしている人を見かけますが絶対にやめましょう。また勉強していると消しカスが出る場合があります。消しカスが出てしまったら床に払わずにきちんとゴミ箱に捨てるか持ち帰りましょう。余った紙で消しカス入れを作って持っていくのもおすすめです。ルールを守らずに施設を汚した場合、勉強が禁止にされてしまうことも十分考えられます。貴重な勉強場所を失わないためにも周りの人に配慮してきれいに利用しましょう。

席が取れないことがある

図書館の席は自由席のところがほとんどのため、せっかく行っても席が取れないことがあります。特に長期休みは普段来ない学生も多く利用しますので混雑する可能性が高いです。無駄足にならないためにも朝一番で行くなど工夫して席を確保してください。また混雑してきたら譲り合うことも大切です。節度を守って利用しましょう。

予約が必要な場合がある

コロナ禍で人数制限をしている場合や自習室など自由席ではない部屋を利用する場合は予約が必要なことがあります。予約にはその地域や近隣の地域の住民・学生・就業者などのみ取得できる利用カードが必要なことが多いです。いざ行ってみたら利用できなかった、といったことがないように地元以外の図書館を利用する場合は利用カードを持っていなくても使えるのかをあらかじめ確認するようにしてください。

図書館を有効活用しよう

無料で利用できる図書館は受験勉強の大きな味方です。うまく活用しながら受験勉強を頑張りましょう!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【2023年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5