photo-1557989048-03456d01a26e 2022.12.18 Tweet Share Pin it katsuhiro東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合模試で総合偏差値50を取り、自己流での勉強法や医学部現役合格に絶望。勉強法や生活習慣を大きく変え、なんとか翌年に合格(1浪)しました。 趣味は魚の飼育、釣り、FPSゲームです。 最近ボートの免許を取ったので、魚を獲る医者になることが目標です!? 自分の受験で困った経験を踏まえて情報をお伝えできればと思います。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark katsuhiro7,043 views 東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部受験のメンタル対策 受験生にも息抜きは大事!おすすめ息抜き9選 Contents受験生のおすすめ息抜き方法をご紹介短時間でできる息抜き5選①おやつを食べる②軽い運動をする③外に出る④仮眠をとる⑤掃除をするまとまった... 2021.09.24 Medical 生理の不調が受験に影響したらどうしよう?解決策を解説します みなさんこんにちは。年末年始になり、入試本番まであと少し。最後の追い込みをしている時期ですね。春がやってくるまであと少しです。 今日は、女子受験生にと... 2022.01.13 Medical 医師国家試験を解説!第117回の合格者が教えます! 受験生の皆さん、医... 2023.04.15 医学部入試情報 医学部卒業後に待ち構える「医師国家試験」とは?【内容や合格率... 医学部卒業時に受け、合格してやっと医師になれる「医師国家試験」、通称国試。この記事では、国試についてどんな試験なのか、合格率はどれくらいなのかなどをご紹介します。医師になるためにはどんな試験を受けなければならないのか、今のうちに知っておきましょう。 2021.07.20 Medical 【医学部】どんな試験があるの?勉強量がヤバイって本当? 医学部は入学後も勉強が大変!? ここでは私の大学を例にとって大学の試験や授業の大変さについてご紹介します。 Contents医学部はどんな試験があるの... 2021.10.02 医学部対策の勉強法 医学部専門予備校の方がいいの?大手予備校との違いや選び方の注... 医学部を目指すなら医学部専門予備校に行った方がいいのでしょうか。 同級生の中には医学部専門予備校に通っていた人も、大手予備校に通っていた人もいます。今... 2023.02.26 医学部入試情報 【速報2022】国公立大学の医・歯学部の志願状況は!?北海道... 2022年の国公立大学入試も、いわゆる前期日程が終わり、合格発表を待つという段階になりました。 これから、国公立大学の後期日程入試に挑むという人もいる... 2022.03.06 現役医大生の実情 大学生のおしゃれ!洋服代は月いくら使ってるの? 大学生になって、毎日私服で生活するようになると、買っても買っても服が足りない…、なんて状況になりますよね。 毎年服を買ってるし、捨ててる服... 2022.04.11 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
医学部受験のメンタル対策 受験生にも息抜きは大事!おすすめ息抜き9選 Contents受験生のおすすめ息抜き方法をご紹介短時間でできる息抜き5選①おやつを食べる②軽い運動をする③外に出る④仮眠をとる⑤掃除をするまとまった... 2021.09.24
Medical 生理の不調が受験に影響したらどうしよう?解決策を解説します みなさんこんにちは。年末年始になり、入試本番まであと少し。最後の追い込みをしている時期ですね。春がやってくるまであと少しです。 今日は、女子受験生にと... 2022.01.13
医学部入試情報 医学部卒業後に待ち構える「医師国家試験」とは?【内容や合格率... 医学部卒業時に受け、合格してやっと医師になれる「医師国家試験」、通称国試。この記事では、国試についてどんな試験なのか、合格率はどれくらいなのかなどをご紹介します。医師になるためにはどんな試験を受けなければならないのか、今のうちに知っておきましょう。 2021.07.20
Medical 【医学部】どんな試験があるの?勉強量がヤバイって本当? 医学部は入学後も勉強が大変!? ここでは私の大学を例にとって大学の試験や授業の大変さについてご紹介します。 Contents医学部はどんな試験があるの... 2021.10.02
医学部対策の勉強法 医学部専門予備校の方がいいの?大手予備校との違いや選び方の注... 医学部を目指すなら医学部専門予備校に行った方がいいのでしょうか。 同級生の中には医学部専門予備校に通っていた人も、大手予備校に通っていた人もいます。今... 2023.02.26
医学部入試情報 【速報2022】国公立大学の医・歯学部の志願状況は!?北海道... 2022年の国公立大学入試も、いわゆる前期日程が終わり、合格発表を待つという段階になりました。 これから、国公立大学の後期日程入試に挑むという人もいる... 2022.03.06
現役医大生の実情 大学生のおしゃれ!洋服代は月いくら使ってるの? 大学生になって、毎日私服で生活するようになると、買っても買っても服が足りない…、なんて状況になりますよね。 毎年服を買ってるし、捨ててる服... 2022.04.11
この記事へのコメントはありません。