2023.06.29 Tweet Share Pin it chihiro東邦大学医学部に在学中です。 インドア派で休日はのんびりすることが好きです。 浪人経験があり、理数科目が苦手で成績が伸びず受験時は苦労しました。 医学部受験生の助けとなるよう、自らの経験や知識をお伝えしていきたいです。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark chihiro1,507 views 東邦大学医学部に在学中です。 インドア派で休日はのんびりすることが好きです。 浪人経験があり、理数科目が苦手で成績が伸びず受験時は苦労しました。 医学部受験... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部入試情報 医学部は諦めた方がいい?今辛い人は読むべし! 医学部は諦めたほうがいいのか 医学部と言うと、昔はベビーブームの世代などがいて、もっと倍率が高かったこともあって(今も高いですが)、とにかく「多浪」と... 2021.07.25 医学部入試情報 受験期のYouTubeはだめ?ずるずると見るのを防ぐ3つの方... どんどんと面白い動画が出てくるYouTube。 最後に1つといって、気づいたら1時間経っていた。 そんなこともよくありますよね。 今回は、受験生とYo... 2021.08.21 医学部受験のメンタル対策 勉強時間を記録、計画に役立つお勧めのアプリ スマートフォンが今ほど普及していなかった時代、受験生はスケジュール帳のような紙媒体を用いて、自分の勉強の進捗を管理していました。現在でもスケジュール帳... 2022.02.16 医学部入試情報 【2022決定版】大学受験の小論文のコツ Contents小論文とは?作文とは違う!出題形式・内容は?出題形式の例出題内容の例小論文で求められること課題に沿って書こう!根拠を述べて論述に説得力... 2022.11.02 医学部入試情報 これで完璧!共通テストの英語の対策を徹底解説! 共通テストの英語の... 2022.01.05 医学部対策の勉強法 【大学受験数学】基礎固めは重要!ポイントは1つの問題集に絞る... こちらの記事で、数学苦手は克服できること、そのためには基礎の積み重ねが大切であることを書きました。 今回はその「基礎」に重点を当ててステップやポイント... 2023.07.16 医学部別の合格体験記 埼玉医大の合格体験記 ~勉強方法から学生生活まで~ 学生からのフィードバックを大切にしたり、「講義収録・配信システム」で反復学習を可能にしたりと、学生が学ぶためのサポートが充実している埼玉医科大学医学部... 2023.09.18 医者のキャリア 研究医って何をする人?どうやったらなれるのかを知ろう! 「まだ治療法のわからない病気の原因を特定したい」「新しい治療法を見つけたい」と考える人に向いているのが研究医。研究することで医学の発展に寄与するお医者さんです。今回の記事では、研究医とは何か、どうやったらなれるのかを説明します。 2021.10.01 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
医学部入試情報 医学部は諦めた方がいい?今辛い人は読むべし! 医学部は諦めたほうがいいのか 医学部と言うと、昔はベビーブームの世代などがいて、もっと倍率が高かったこともあって(今も高いですが)、とにかく「多浪」と... 2021.07.25
医学部入試情報 受験期のYouTubeはだめ?ずるずると見るのを防ぐ3つの方... どんどんと面白い動画が出てくるYouTube。 最後に1つといって、気づいたら1時間経っていた。 そんなこともよくありますよね。 今回は、受験生とYo... 2021.08.21
医学部受験のメンタル対策 勉強時間を記録、計画に役立つお勧めのアプリ スマートフォンが今ほど普及していなかった時代、受験生はスケジュール帳のような紙媒体を用いて、自分の勉強の進捗を管理していました。現在でもスケジュール帳... 2022.02.16
医学部入試情報 【2022決定版】大学受験の小論文のコツ Contents小論文とは?作文とは違う!出題形式・内容は?出題形式の例出題内容の例小論文で求められること課題に沿って書こう!根拠を述べて論述に説得力... 2022.11.02
医学部対策の勉強法 【大学受験数学】基礎固めは重要!ポイントは1つの問題集に絞る... こちらの記事で、数学苦手は克服できること、そのためには基礎の積み重ねが大切であることを書きました。 今回はその「基礎」に重点を当ててステップやポイント... 2023.07.16
医学部別の合格体験記 埼玉医大の合格体験記 ~勉強方法から学生生活まで~ 学生からのフィードバックを大切にしたり、「講義収録・配信システム」で反復学習を可能にしたりと、学生が学ぶためのサポートが充実している埼玉医科大学医学部... 2023.09.18
医者のキャリア 研究医って何をする人?どうやったらなれるのかを知ろう! 「まだ治療法のわからない病気の原因を特定したい」「新しい治療法を見つけたい」と考える人に向いているのが研究医。研究することで医学の発展に寄与するお医者さんです。今回の記事では、研究医とは何か、どうやったらなれるのかを説明します。 2021.10.01
この記事へのコメントはありません。