【医大生リポート】医療の未来を築く!東邦大学医学部の魅力をご紹介!

医学部入試情報

東邦大学医学部は、れっきとした医師養成機関でありますが、「あまり知らない」という人が多いと思います。

本日は、東邦大学の現役医大生が、本学の魅力に迫っていきます。

ぜひ最後までお読みください。

東邦大学医学部とは!?

東邦大学医学部はどこにあるの?

いきなりどこにあるのと言われても、近くに住んでいないと知らない方も多いですよね。

東邦大学は、東京都の東の方の大田区にある学校です。住所は、東京都大田区大森西5-21-16です。

 

交通アクセスは?

ある程度場所のイメージがついたら気になるのは交通アクセスですよね。東邦大学医学部は交通アクセスが比較的よくいろいろな行き方ができます。最寄り駅はJR京浜東北線蒲田駅、京急電鉄梅屋敷駅の2つがあります。

まずJRを使う方法についてです。

JR京浜東北線「蒲田駅」で降りて、東口2番乗り場から「大森駅」行きのバスに乗ります。4分ほどで「東邦大学」につきます。

次は京急電鉄を使う方法についてです。

京急本線の「梅屋敷駅」で降りて、梅屋敷商店街を真っ直ぐ進みます。そこから右に曲がると東邦大学大森病院が見えてきます。そのまま進むと医学部の建物が見えて来ます。見えてきたところで横断歩道を渡り、右に曲がると大学に到着します。

 

東邦大学医学部の学費

6年間の学費、項目の内訳

もしかしたらみなさんが1番気になるかもしれないのが学費ですよね。東邦大学医学部の学納金総額は6年で2580万円です。(2023年度入学生版)

学費は最初の表の学生納付金と、2番目の表の委託徴収金に分けられます。詳細は、以下の通りです。

学生納付金(入学金・授業料等)・奨学金・学費減免 | 入試情報 | 東邦大学 (toho-u.ac.jp) 2023 5/21閲覧

 

入学金 1500000円
授業料 2500000円
教育充実費 500000円
施設設備費 300000円
1年次 計 4800000円
**** ****
2年次以降の学納金 4200000円

 

学生教育研究傷害保険料 7800円
青藍会(父母会)費 300000円
学生自治費 90000円
同窓会費 100000円
委託徴収金 計 497800円

東邦大学医学部の奨学金制度はあるの?

東邦大学には学費減免制度、奨学金制度があります。学内独自のものとしては2種類あります。

まず、在学生対象の特待生制度として(入学生は除く)各学年若干名に対し、最高200万円(各学年200万円限度)が免除されるものがあります。

もう一つは東邦大学の父母会である、青藍会が行っているものです。これは貸与奨学生制度で在学生の父母(学費負担者)の経済的困窮による、学納金の負担が困難と認められる場合に学業維持を援助するためのものです。

応募条件はABの2種類あり、Aでは生計維持者が死亡または高度障害等で就労不能になった場合、Bでは生計維持者の自己都合によらず予測不能な事由により経済的に困窮した場合になっています。

金額はAの場合学納金の2/3が上限となっており、Bでは140万を上限となっています。

返済期間については、医学部では据置期間が卒業後2年間になっています。その後、入学から卒業までまで貸与された合計額を決められた期間で分割し、原則として年1回、毎年12月20日までに返済します。

他にも地域枠制度みたいなものはないのかな?と思う方もいらっしゃると思います。2023年度現在、千葉県地域枠と新潟県地域枠の2つがあります。

千葉県地域枠では、長期支援コースの地域枠、一般枠が対象になっています。定員は地域枠の方が5名、一般枠が5名となっています。他にも千葉県出身者で県外の大学医学部に入学した方が対象のふるさと医師支援コースがあります。(長期支援コースの地域枠は入学試験時に地域枠の試験を受け、合格する必要があります。)

金額は地域枠 一般枠は月額20万円 ふるさと医師支援コースは月額15万円になります。

新潟県地域枠では入学試験時に推薦入試(公募制ー新潟県地域枠)と一般入試(新潟県地域枠)があります。この枠で合格すると、奨学金制度を利用できます。

金額は6年間で2160万円になります。

他にも国が設置している奨学金制度もありますので活用も視野に入れてみるのもいいでしょう。

東邦大学医学部の特徴① 好きな科目を選択

東邦大学では選択科目という制度があり、1年次から3年次まで、水曜日の午前中の3限分の時間、好きな科目を履修することができます。

幅広い教養を身につけるために設置されたもので、語学(英語 中国語 フランス語 ドイツ語)や哲学、経済学等の人文社会系の科目から東洋医学等の医学部ならではの科目まで様々にそろっており、自分の興味に応じて選んで学習することが出来ます。

他にも地域医療について学べるコースや夏季休暇中に開催される海外英語集中コースなどもあり、短期留学することも可能です。

東邦大学医学部の特徴② 医学メディアセンター

東邦大学にはFTの時間、つまり自主学習を促進するための時間が設けられていて、特に土曜日は全日その時間になっています。

また、自主学習に使える施設もあり、医学メディアセンターのSelf-learning Squareでは静かな環境でゆっくり勉強することができます。PCコーナーや、Loungeなどもあります。

Loungeには小説や雑誌が置かれているため、勉強で疲れた時の休憩にぴったりです。

Self-learning Squareが試験前には混み合うかも、、、と心配な方もいると思いますが、試験期間中には指定席制度が取られているので、予約すれば安心して利用できます。

医療界をリードする人材を多数輩出!東邦大学医学部

東邦大学は1925年に設立された90年以上の歴史を持つ大学です。医学部以外にも薬学部、理学部、看護学部、健康科学部があり、特に看護学部は同じ大森キャンパスにあります。

上に紹介した特徴以外にもこれらの他学部の方と合同の授業もあり、将来医師となった時に必要とされるであろう、チーム医療の視点も養うことができます。また、クラブ活動も体育会系、文化会系両方が盛んであり、医学部と看護学部が共同で行っている部活も多くあります。

特に体育会系の部活は東医体等にも参加していて、文武両道も目指せるかもしれません。さらに大学の中で何か困ったことがあった時に相談できる学生相談室や体調不良の時に利用できる健康推進センターもあります。

医学部は勉強面も大変ですが、いろいろな特色がある東邦大学医学部を是非検討してみてください。

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【2024年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5