受験生【睡眠時間】が少ない時に体に起きる悪影響と適した睡眠時間

医学部入試情報

このままでは勉強時間が足りない。

睡眠を削って勉強しようかなあ。

でも、眠らないと勉強に集中できない。

そんな風に思っている受験生に、大学受験に適した睡眠時間を教えます!

1.最適な睡眠時間は8~10時間。

white and gray bed sheet

実は、年齢ごとに推奨される睡眠時間は決まっています。

下の表を見てください。

年齢 推奨される睡眠時間
6~13歳 9~11時間
14~17歳 8~10時間
18~25歳 7~9時間

(参考:”How Much Sleep Is Recommended for Each Age Group?”

 

受験生のみなさんでしたら、8~10時間寝たほうがよいということですね。

ちなみに、7~11時間が許容できる睡眠時間だそうです。

2.睡眠時間が足りないと、、、

そうはいっても、8時間も寝ていられない。

そんな受験生もいるでしょう。

しかし睡眠時間が足りないと、勉強にも悪影響があります。

例えば、

・短時間の記憶力(作業記憶)の低下

・酔っ払ったときのように、思考力と反応するまでの時間が落ちる。

・創造力の低下。良い睡眠をとると、考えを結びつける力が増します。

また研究によると、大人よりも10代の若者のほうが、睡眠が足りないときに悪影響を受けやすいことがわかっています。

睡眠が足りないと、思考力・判断力・学業の成績に、悪影響があるかもしれません。

充分な睡眠をとることは、受験勉強をする際にも重要です。

3.自分に適した睡眠時間を知ろう!

brown wooden chair on brown wooden deck

もちろん、適した睡眠時間というのは、人によって幅があります。

どうしても、8時間も寝ていられないという受験生もいるでしょう。

 

そのような場合は、その睡眠時間で全力が出せるかを考えてください。

もっと、寝たほうが、パフォーマンスがあがると思う人は、睡眠時間を増やしてもよいかもしれません。

まとめ。

睡眠はさまざまなことに影響をもたらします。

受験生にとって充分な睡眠をとることは重要です。

しっかり寝て、しっかり勉強する。

そんな日々を過ごせるとよいですね。

 

参考:Sleep Foundation “How Much Sleep Do We Really Need?

Sleep Foundation “How Lack of Sleep Impacts Cognitive Performance and Focus

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【2023年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5