衝撃の真実!医師の約40%が職場でのパワハラを経験!

医者のキャリア

医者になる皆さんは、医大生の間に、もしくは医師になってからパワハラを受けるのではないかと心配している人も多いと思います。でも、医学部に進学する皆さん自身が、パワハラの主になる可能性もあるのです。

今回の記事では、医者とパワハラについて書いていきたいと思います。

1.医者はパワハラ被害を受けやすい。

黒い権力の乱用は驚くべき兆候ではありません

株式会社エムステージが実施した医者を対象とした「ハラスメントについてのアンケート」によると、ハラスメントを受けたと感じたことのある医師は55%と半数を超えていました。また、受けたハラスメントのなかではパワーハラスメントが最も多く、2位のペイシェントハラスメント(患者からのハラスメント)と大きく差をつけました。

ちなみに回答数734件のなかでパワハラを受けたと回答したのは320件でした。割合にすると43.5%となりました。ちなみに厚生労働省が実施した調査によると、パワハラを一度以上経験した人の割合は、31.4%でした。医者は他と比べてもパワハラを受けやすいのかもしれません。

『<医師の半数以上がハラスメントを経験>医師734人に「ハラスメントについてのアンケート」を実施し、医療機関におけるハラスメントの実態を調査』について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。

エムスリーキャリアが医者を対象として実施したアンケート調査によると、過去にパワハラをしてしまったという人の割合は12.4%でした。アンケート調査では他人の仕事やミスに指導をする中で、感情が入りすぎてしまったという意見が多くありました。ミスが許されない緊張感があるからこそ、ハラスメントが起きやすいのかもしれません。

「指導とパワハラ、線引きはどこ?―医師のパワハラ調査vol.3」について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。

2.医療業界はハラスメントが多い。

怒った顔のイラスト

医療業界はパワハラが多いという話があります。本当にパワハラが多いのか、また、どうして多いのか、調査結果をもとに解説していきたいと思います。厚生労働省が実施した「職場のハラスメントに関する実態調査」を参考にしました。

①全体と比べて若干高い。

過去3年間にパワハラを経験した割合をみると、「医療・福祉」は35.5%でした。全体の31.4%と比べると、4.1%高い結果となりました。他の業界と比べると、「建設業」や「電気・ガス・熱供給・水道業」が「医療・福祉」よりもパワハラを受けた割合が高いようです。医療業界はパワハラを経験しやすい業界なのかもしれません。

②失敗が許されない仕事環境。

ハラスメントの経験者と経験しなかった人の労働環境を比べると、以下のような特徴があることがわかりました。

「残業が多い/休みが取りにくい」「上司と部下のコミュニケーションが少ない」「失敗が許されない/失敗への許容度が低い」

この特徴のなかで「失敗が許されない/失敗への許容度が低い」に関しては、医療現場では失敗が命の危険につながるため、失敗が許されないことが想定されます。

③患者からのパワハラも。

患者からハラスメントをうけることもあるようです。長崎県医師会が県内の病院に調査をしたところ、全体の半数が患者からハラスメントを受けたことがあると回答しました。ハラスメントを受けた職種は、看護職員、事務職、医師の順番で多く、医師は3番目でしたがハラスメントを受けることもあるようです。

『「暴言、暴力あった」半数超 長崎県医師会が病院にアンケート』について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。

④ハラスメントの予防・解決への取り組みが充分だと感じていない。

働いている職場でのハラスメントの取り組みを労働者が評価した結果を紹介します。ハラスメントの予防・解決への取り組みについて、「医療・福祉」では「あまり取り組んでいない」と回等した人が多かったようです。働いている現場の人はハラスメントの予防・解決への取り組みが充分だと感じていないことがわかりました。

「令和2年度 厚生労働省委託事業 職場のハラスメントに関する実態調査 報告書(概要版)」について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。

3.パワハラを防止しよう

Free Typewriter Hate Messages photo and picture

医療業界はパワハラが起きやすい土壌があるのかもしれません。一方で、顧客からのハラスメントへの取り組みをしている割合はその他の業界よりも高いというデータもあります。パワハラが起きないように対策していくことが重要だと思います。

参考情報:

令和2年度 厚生労働省委託事業 職場のハラスメントに関する実態調査 主要点

公益社団法人 日本看護協会 「職場のハラスメント対策

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【2023年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5