2023.09.19 Tweet Share Pin it Cho Shinnichi金沢大学医学部に在学中の医大生ライター。中国生まれ、石川育ち。 臨床の現場に漢方医学を広めるのが人生の目標である。 生粋の文系少女で、文理選択に悩みつつも高2の2月に医学部を目指すことを決めた。それから1年間、苦手な数学と物理を猛勉強した。苦手を克服した私が伝えたいのは、理系科目が苦手でも医学部を目指していいということ。そのための正しい努力の仕方を紹介していきたい。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark Cho Shinnichi70,112 views 金沢大学医学部に在学中の医大生ライター。中国生まれ、石川育ち。 臨床の現場に漢方医学を広めるのが人生の目標である。 生粋の文系少女で、文理選択に悩みつつも高... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部入試情報 受験生の生活ってどうなの?脳科学で証明された最高の勉強習慣を... 皆さんは、計画を立てずにやみくもに勉強を頑張っていませんか? 今回は、脳科学的に効率の良い勉強習慣と、毎日継続するための秘訣をお教えします! Cont... 2022.10.03 医学部入試情報 東京の医学部一覧 東京の医学部一覧 「医学部に行きたいけれど、東京都内の大学で考えたい」などと思っていて、「東京にある医学部に通いたい」「東京にある医学部について知りた... 2021.07.19 医学部入試情報 共通テストとは何?大学入試でどのように使うのかを知っておこう 2021年から始まった共通テスト。この記事では、「共通テストとはなにか」「センター試験との違い」「国公立・私立大学の入試でどのように使用するか」について解説します。入試の基本となる共通テストについて知っておきましょう! 2021.11.01 医学部受験のメンタル対策 【2023受験生必読】受験勉強が将来に役立つこと7選 何のために受験勉強をするのか分からない…。 親や先生に「勉強しなさい」と言われる、周囲の友人も勉強をしている、などを理由に何となく勉強して... 2022.11.12 医学部入試情報 受験の相談って誰にするべき?相談するまでの3ステップ。 「どの大学を受験... 2021.07.06 医学部受験生の生活習慣 合格した医学部受験生が実践していた!勉強のやる気を出す方法2... やる気が出なくて焦ってしまうこと、ありませんか。 受験生なら誰もが一度は同じような焦りを抱いたことがあるはずです。 ここでやる気のないままダラダラする... 2023.09.26 医学部入試情報 【速報2022】名古屋市内のもう一つの国公立大学医学部はここ... 私は、幸せに生きるためのコツは、「どんなことでも素直に喜ぶ」ことだと思っています。具体例を挙げます。私は、東京大学の修士課程の院生だった時、土曜・日曜... 2022.06.29 医学部別の合格体験記 【慶応大学医学部Tさんの合格体験記】2浪を経て合格~2次試験... 「医者になりたい」「医学部に行きたい」と思う理由は色々。 身近な人の病気や怪我、親が医療職だったなどの具体的な理由がないと「こんなことで医者になってい... 2023.08.30 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
医学部入試情報 受験生の生活ってどうなの?脳科学で証明された最高の勉強習慣を... 皆さんは、計画を立てずにやみくもに勉強を頑張っていませんか? 今回は、脳科学的に効率の良い勉強習慣と、毎日継続するための秘訣をお教えします! Cont... 2022.10.03
医学部入試情報 東京の医学部一覧 東京の医学部一覧 「医学部に行きたいけれど、東京都内の大学で考えたい」などと思っていて、「東京にある医学部に通いたい」「東京にある医学部について知りた... 2021.07.19
医学部入試情報 共通テストとは何?大学入試でどのように使うのかを知っておこう 2021年から始まった共通テスト。この記事では、「共通テストとはなにか」「センター試験との違い」「国公立・私立大学の入試でどのように使用するか」について解説します。入試の基本となる共通テストについて知っておきましょう! 2021.11.01
医学部受験のメンタル対策 【2023受験生必読】受験勉強が将来に役立つこと7選 何のために受験勉強をするのか分からない…。 親や先生に「勉強しなさい」と言われる、周囲の友人も勉強をしている、などを理由に何となく勉強して... 2022.11.12
医学部受験生の生活習慣 合格した医学部受験生が実践していた!勉強のやる気を出す方法2... やる気が出なくて焦ってしまうこと、ありませんか。 受験生なら誰もが一度は同じような焦りを抱いたことがあるはずです。 ここでやる気のないままダラダラする... 2023.09.26
医学部入試情報 【速報2022】名古屋市内のもう一つの国公立大学医学部はここ... 私は、幸せに生きるためのコツは、「どんなことでも素直に喜ぶ」ことだと思っています。具体例を挙げます。私は、東京大学の修士課程の院生だった時、土曜・日曜... 2022.06.29
医学部別の合格体験記 【慶応大学医学部Tさんの合格体験記】2浪を経て合格~2次試験... 「医者になりたい」「医学部に行きたい」と思う理由は色々。 身近な人の病気や怪我、親が医療職だったなどの具体的な理由がないと「こんなことで医者になってい... 2023.08.30
この記事へのコメントはありません。