2023.01.26 Tweet Share Pin it Cho Shinnichi金沢大学医学部に在学中の医大生ライター。中国生まれ、石川育ち。 臨床の現場に漢方医学を広めるのが人生の目標である。 生粋の文系少女で、文理選択に悩みつつも高2の2月に医学部を目指すことを決めた。それから1年間、苦手な数学と物理を猛勉強した。苦手を克服した私が伝えたいのは、理系科目が苦手でも医学部を目指していいということ。そのための正しい努力の仕方を紹介していきたい。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark Cho Shinnichi70,115 views 金沢大学医学部に在学中の医大生ライター。中国生まれ、石川育ち。 臨床の現場に漢方医学を広めるのが人生の目標である。 生粋の文系少女で、文理選択に悩みつつも高... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 Medical 理系で受験する女子が医療系を選ぶメリット・デメリット6選 理系での進学を考え... 2023.04.11 医学部入試情報 勉強していなくてやばい!そんな時どうすればいい!? Contentsなんで勉強に身が入らないの?危機感がないからそれなりの成績が取れているから受験勉強に嫌気が差してきたから勉強の仕方がわからないからほか... 2023.02.14 医学部入試情報 共通テストリサーチはどう活用する?出願校を決めるポイント! 共通テスト後に控えている国立の二次試験と私立の一般入試。「共通テストの結果を見てから出願する大学を最終決定する」という人も多いですよね。そんなときに便利なのが「共通テストリサーチ」です。リサーチの結果をどう出願に活かすかを解説します! 2022.01.12 医学部入試情報 社会人になっても後悔!?受験で後悔しないためにやるべきこと。 勉強に身が入らない。 ついズルズルと勉強しない。 このままだと、後から振り返って後悔しそう。 大学受験で後悔したくないですよね。 今回は、大学生や社会... 2022.08.04 医学部入試情報 大学受験の通信教育を料金や退会など徹底検証! 近くに良い塾がない ... 2022.08.13 医学部対策の勉強法 【処方箋の保存版】受験勉強をしたいのに体調が悪い時、どうする... 「勉強をしなければいけないのに体調を崩してしまった…」「最近ずっと何だか体調が良くない…」 長い受験生活の中で、多くの方が一度は体調不良を経験するでし... 2022.09.19 医学部受験のメンタル対策 環境を整えて勉強効率アップ!集中できる環境の作り方 家で勉強してもなかなか捗らない、という方はいませんか? もしかしたら勉強する環境が整っていないのが原因かもしれません。 ここでは勉強するのに適した環境... 2021.10.29 医学部対策の勉強法 大学受験でするべき基礎固めとは?【夏は受験の天王山】 最近は、これから来るはずの梅雨を飛ばして、もう夏を感じるような日々が続きますね。皆さん元気にお過ごしでしょうか。 大学受験では、「夏を制する者は、受験... 2022.06.24 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
医学部入試情報 勉強していなくてやばい!そんな時どうすればいい!? Contentsなんで勉強に身が入らないの?危機感がないからそれなりの成績が取れているから受験勉強に嫌気が差してきたから勉強の仕方がわからないからほか... 2023.02.14
医学部入試情報 共通テストリサーチはどう活用する?出願校を決めるポイント! 共通テスト後に控えている国立の二次試験と私立の一般入試。「共通テストの結果を見てから出願する大学を最終決定する」という人も多いですよね。そんなときに便利なのが「共通テストリサーチ」です。リサーチの結果をどう出願に活かすかを解説します! 2022.01.12
医学部入試情報 社会人になっても後悔!?受験で後悔しないためにやるべきこと。 勉強に身が入らない。 ついズルズルと勉強しない。 このままだと、後から振り返って後悔しそう。 大学受験で後悔したくないですよね。 今回は、大学生や社会... 2022.08.04
医学部対策の勉強法 【処方箋の保存版】受験勉強をしたいのに体調が悪い時、どうする... 「勉強をしなければいけないのに体調を崩してしまった…」「最近ずっと何だか体調が良くない…」 長い受験生活の中で、多くの方が一度は体調不良を経験するでし... 2022.09.19
医学部受験のメンタル対策 環境を整えて勉強効率アップ!集中できる環境の作り方 家で勉強してもなかなか捗らない、という方はいませんか? もしかしたら勉強する環境が整っていないのが原因かもしれません。 ここでは勉強するのに適した環境... 2021.10.29
医学部対策の勉強法 大学受験でするべき基礎固めとは?【夏は受験の天王山】 最近は、これから来るはずの梅雨を飛ばして、もう夏を感じるような日々が続きますね。皆さん元気にお過ごしでしょうか。 大学受験では、「夏を制する者は、受験... 2022.06.24
この記事へのコメントはありません。