photo-1558021212-51b6ecfa0db9 2023.01.25 Tweet Share Pin it katsuhiro東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合模試で総合偏差値50を取り、自己流での勉強法や医学部現役合格に絶望。勉強法や生活習慣を大きく変え、なんとか翌年に合格(1浪)しました。 趣味は魚の飼育、釣り、FPSゲームです。 最近ボートの免許を取ったので、魚を獲る医者になることが目標です!? 自分の受験で困った経験を踏まえて情報をお伝えできればと思います。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark katsuhiro7,043 views 東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 Medical 医者はおどろくほどに忙しい?リアルな医師の日常 皆さんは、今のところ医学部合格に向けて日々勉強を進めていることだと思います。 では、実際に医学部に合格できた後の歩みに関しては、どこまで現実的に見通し... 2022.08.04 医学部入試情報 【速報2022】「薬箱」が江戸時代から著名な北陸の国立医学部... 若い人たちにとっては暑くてたまらない時期だと思いますが、25歳を過ぎてから冷え性が少しずつ悪化している私には、過ごしやすい気候です。さて、私が中学受験... 2022.07.14 医学部入試情報 働きながら医学部再受験を成功させるには? この記事をお読みの方の中には、「社会人だが、医学部再受験を考えており、上手くいくか不安がある」という方もいらっしゃると思います。 今回は、「働きながら... 2021.09.10 医学部対策の勉強法 【受験直前】受験生は11月に何をすべき? 合格へのラストスパ... 11月は共通テストまで残り2ヶ月半の月、いよいよ本番が近づいてきます。 ラストスパートの始まりと改めて気合が入る一方で、やるべきことの多さに戸惑い、何... 2022.10.31 医学部対策の勉強法 徹夜で勉強するってどうなの?メリットとデメリットを解説 皆さんは徹夜で勉強したことはありますか? 徹夜はできれば避けたいものです。 ここでは徹夜で勉強することのデメリットとわずかなメリットをご紹介します。 ... 2021.11.03 医学部入試情報 共通テストの得点率と合格できる大学を徹底分析 共通テストまであと2... 2022.11.22 Medical 医学部の大学院の仕組みは?卒業まで何年かかる? みなさんこんにちは。10月に入って、今年も残すところあと3ヶ月ですね。 今日は、医学部を卒業したその後の進学先である「大学院」についてお話ししたいと思... 2021.10.03 医学部受験のメンタル対策 【ながら勉強】音楽が脳に与えるストレス軽減について どうにもやる気がでない。 好きな音楽を聴いてやる気を出そう。そんな時がありますよね。 私もよく音楽を聴きながら作業をしています。 しかし、ながら勉強は... 2021.11.26 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
Medical 医者はおどろくほどに忙しい?リアルな医師の日常 皆さんは、今のところ医学部合格に向けて日々勉強を進めていることだと思います。 では、実際に医学部に合格できた後の歩みに関しては、どこまで現実的に見通し... 2022.08.04
医学部入試情報 【速報2022】「薬箱」が江戸時代から著名な北陸の国立医学部... 若い人たちにとっては暑くてたまらない時期だと思いますが、25歳を過ぎてから冷え性が少しずつ悪化している私には、過ごしやすい気候です。さて、私が中学受験... 2022.07.14
医学部入試情報 働きながら医学部再受験を成功させるには? この記事をお読みの方の中には、「社会人だが、医学部再受験を考えており、上手くいくか不安がある」という方もいらっしゃると思います。 今回は、「働きながら... 2021.09.10
医学部対策の勉強法 【受験直前】受験生は11月に何をすべき? 合格へのラストスパ... 11月は共通テストまで残り2ヶ月半の月、いよいよ本番が近づいてきます。 ラストスパートの始まりと改めて気合が入る一方で、やるべきことの多さに戸惑い、何... 2022.10.31
医学部対策の勉強法 徹夜で勉強するってどうなの?メリットとデメリットを解説 皆さんは徹夜で勉強したことはありますか? 徹夜はできれば避けたいものです。 ここでは徹夜で勉強することのデメリットとわずかなメリットをご紹介します。 ... 2021.11.03
Medical 医学部の大学院の仕組みは?卒業まで何年かかる? みなさんこんにちは。10月に入って、今年も残すところあと3ヶ月ですね。 今日は、医学部を卒業したその後の進学先である「大学院」についてお話ししたいと思... 2021.10.03
医学部受験のメンタル対策 【ながら勉強】音楽が脳に与えるストレス軽減について どうにもやる気がでない。 好きな音楽を聴いてやる気を出そう。そんな時がありますよね。 私もよく音楽を聴きながら作業をしています。 しかし、ながら勉強は... 2021.11.26
この記事へのコメントはありません。