2021.02.18 sky-5372685_1280 Tweet Share Pin it 二木原 恭子九州大学大学院修士課程修了(哲学専攻)、千葉県出身。大学は上智大学文学部哲学科。 勉強する時はリプトンの紅茶を常にお供にしていた。 受験時は特に世界史に苦労し、先生には「数学受験だと思ってた!」と驚かれるほどの状況だったがなんとか現役合格。 大学・大学院在学時は塾講師/家庭教師として文系科目を教えました。 Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 医学部対策の勉強法 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 2022.03.07 2022.03.07医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部入試情報 【2022年度医学部受験者必見】今年の面接で聞かれるキーワー... 2021.10.16 2021.10.16 現役医大生の実情 医学部の解剖実習とは?~医学部生の生の声から実態解明!~ 2021.06.23 2021.06.23 医学部入試情報 医学部受験の併願校の選び方は?選ぶ際に失敗しないための13の... 2024.10.28 2024.10.28 医学部入試情報 【検証】2023年の共通テストのボーダーは下がったのか 2023.02.16 2023.02.16 医学部受験のメンタル対策 大学受験を諦めてしまう前に!諦める場合のメリットとデメリット... 2022.12.22 2022.12.22 医学部対策の勉強法 【受験勉強してない】今からでも間に合う勉強法とは? 2023.04.07 2023.04.07 医学部受験のメンタル対策 自分の頑張りを認めよう!悩む受験生へ! 2023.08.30 2023.08.30 医学部受験のメンタル対策 大学受験に合格する人の共通点とは?心構えと勉強法を知ろう 2022.04.06 2022.04.06 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 コメントするためには、 ログイン してください。
この記事へのコメントはありません。