aaron-burden-QJDzYT_K8Xg-unsplash 2023.08.20 Tweet Share Pin it Cho Shinnichi金沢大学医学部に在学中の医大生ライター。中国生まれ、石川育ち。 臨床の現場に漢方医学を広めるのが人生の目標である。 生粋の文系少女で、文理選択に悩みつつも高2の2月に医学部を目指すことを決めた。それから1年間、苦手な数学と物理を猛勉強した。苦手を克服した私が伝えたいのは、理系科目が苦手でも医学部を目指していいということ。そのための正しい努力の仕方を紹介していきたい。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark Cho Shinnichi70,115 views 金沢大学医学部に在学中の医大生ライター。中国生まれ、石川育ち。 臨床の現場に漢方医学を広めるのが人生の目標である。 生粋の文系少女で、文理選択に悩みつつも高... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 Medical 私の医学部合格体験記⑤〜杏林大学・一次試験編〜 みなさんこんにちは。 前回は金沢医科大学の入試に関してお話ししました。 今回は杏林大学の入試での体験についてお話させて頂きます。 モヤモヤを抱えたまま... 2020.12.28 医学部対策の勉強法 受験勉強にお勧め!集中力を持続させるタイマーまとめ 「タイマーを勉強に使っている人は多いけど本当に必要なの…?」「受験勉強にはどんなタイマーが使いやすいのか分からない」 受験勉強のためにタイマーを買おう... 2022.08.31 医学部受験のメンタル対策 大学受験に合格する人の共通点とは?心構えと勉強法を知ろう 「同じように勉強しているはずなのに、どうしてライバルと差がついてしまうんだろう?」と思ったことはないでしょうか。この記事では、どのような人が大学受験に合格しやすいか、あるいはしにくいかについて解説します。受験に対する心構えと勉強方法を改善して合格に繋げましょう! 2022.04.06 医学部受験のメンタル対策 受験生の恋愛ってあり?なし?恋愛事情を紹介します みなさんこんにちは。共通試験も終了して、一息ついている頃でしょうか。これからは大学ごとの個別入試や国公立の二次試験もありますね。 春を笑顔で迎えられる... 2022.01.29 University Information 【2023年最新】こんなに増加した!?数字でみる理系の女子の... 理系は女子が少ない... 2023.05.07 医学部入試情報 大学受験の漢文はどう勉強する?目標レベル別勉強法を解説! 国語の中でも安定して点が取りやすく点数を伸ばしやすい漢文について、どう大学受験に向けて勉強すべきか解説します。勉強する順番とコツを掴んで、漢文で安定した点数を取れるようにしましょう! 2022.06.27 医学部対策の勉強法 大学受験のために英語塾は必要?通った方がいい人は?オススメの... オンライン英会話や英語専門塾などの広告を見たことはありませんか? 英語の「話す・聞く・読む・書く」といった4技能が大学入試にも取り入れられるようになり... 2023.03.18 医学部コラム 医学部合格のために中高生に必要なことは?受験と部活の両立はで... Contents医学部を目指す中高生はなにをしたらいい?基礎を固める勉強の習慣をつけるまずは数学と英語を固める差が付きがちな理科を固める小論文対策をす... 2023.09.09 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
Medical 私の医学部合格体験記⑤〜杏林大学・一次試験編〜 みなさんこんにちは。 前回は金沢医科大学の入試に関してお話ししました。 今回は杏林大学の入試での体験についてお話させて頂きます。 モヤモヤを抱えたまま... 2020.12.28
医学部対策の勉強法 受験勉強にお勧め!集中力を持続させるタイマーまとめ 「タイマーを勉強に使っている人は多いけど本当に必要なの…?」「受験勉強にはどんなタイマーが使いやすいのか分からない」 受験勉強のためにタイマーを買おう... 2022.08.31
医学部受験のメンタル対策 大学受験に合格する人の共通点とは?心構えと勉強法を知ろう 「同じように勉強しているはずなのに、どうしてライバルと差がついてしまうんだろう?」と思ったことはないでしょうか。この記事では、どのような人が大学受験に合格しやすいか、あるいはしにくいかについて解説します。受験に対する心構えと勉強方法を改善して合格に繋げましょう! 2022.04.06
医学部受験のメンタル対策 受験生の恋愛ってあり?なし?恋愛事情を紹介します みなさんこんにちは。共通試験も終了して、一息ついている頃でしょうか。これからは大学ごとの個別入試や国公立の二次試験もありますね。 春を笑顔で迎えられる... 2022.01.29
医学部入試情報 大学受験の漢文はどう勉強する?目標レベル別勉強法を解説! 国語の中でも安定して点が取りやすく点数を伸ばしやすい漢文について、どう大学受験に向けて勉強すべきか解説します。勉強する順番とコツを掴んで、漢文で安定した点数を取れるようにしましょう! 2022.06.27
医学部対策の勉強法 大学受験のために英語塾は必要?通った方がいい人は?オススメの... オンライン英会話や英語専門塾などの広告を見たことはありませんか? 英語の「話す・聞く・読む・書く」といった4技能が大学入試にも取り入れられるようになり... 2023.03.18
医学部コラム 医学部合格のために中高生に必要なことは?受験と部活の両立はで... Contents医学部を目指す中高生はなにをしたらいい?基礎を固める勉強の習慣をつけるまずは数学と英語を固める差が付きがちな理科を固める小論文対策をす... 2023.09.09
この記事へのコメントはありません。