2021.11.20 woman-2667455_640 Tweet Share Pin it 二木原 恭子九州大学大学院修士課程修了(哲学専攻)、千葉県出身。大学は上智大学文学部哲学科。 勉強する時はリプトンの紅茶を常にお供にしていた。 受験時は特に世界史に苦労し、先生には「数学受験だと思ってた!」と驚かれるほどの状況だったがなんとか現役合格。 大学・大学院在学時は塾講師/家庭教師として文系科目を教えました。 Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 医学部対策の勉強法 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 2022.03.07 2022.03.07医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部受験生の生活習慣 眠くならない!受験当日のお弁当で注意する点とは? 2023.03.26 2023.03.26 医学部受験のメンタル対策 【大学受験】脳が覚醒!勉強中の眠気の原因と眠気を覚ます方法を... 2021.11.16 2021.11.16 医学部別の合格体験記 埼玉医大の合格体験記 ~勉強方法から学生生活まで~ 2023.09.18 2023.09.18 医学部受験生の生活習慣 これで受験勉強は完璧!ガムを噛むと勉強に集中できる理由 2022.07.28 2022.07.28 医学部コラム 医師の勤務時間は24時間越えのことも 2024年からは働き方... 2023.12.18 2023.12.18 医学部入試情報 【2023年最新】共通テスト過去問の入手方法 2023.02.20 2023.02.20 医学部受験のメンタル対策 受験生でも趣味を楽しみたい!その悩みを解決します 2022.02.12 2022.02.12 医者のキャリア 医師の働き方の現状は?ハードな勤務体制・定年などの実態を紹介 2024.10.15 2024.10.15 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 コメントするためには、 ログイン してください。
この記事へのコメントはありません。