2021.12.21 clement-remond-8KP8lz4NTxY-unsplash Tweet Share Pin it 二木原 恭子九州大学大学院修士課程修了(哲学専攻)、千葉県出身。大学は上智大学文学部哲学科。 勉強する時はリプトンの紅茶を常にお供にしていた。 受験時は特に世界史に苦労し、先生には「数学受験だと思ってた!」と驚かれるほどの状況だったがなんとか現役合格。 大学・大学院在学時は塾講師/家庭教師として文系科目を教えました。 Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 医学部対策の勉強法 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 2022.03.07 2022.03.07医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部対策の勉強法 河合塾の全統模試とは?年3回の受験は必須!判定の鵜呑みはNG 2024.03.17 2024.03.17 医学部コラム 勉強中の受験生におすすめの飲み物はこれ!効果を知って勉強に役... 2022.07.02 2022.07.02 医学部別の合格体験記 高校の勉強中心で医学部に現役合格 ~国際医療福祉大学Yさん~ 2023.09.18 2023.09.18 医学部入試情報 【速報】2022年度共通テスト!理系科目で平均点が大きくダウ... 2022.01.23 2022.01.23 医者のキャリア 仕事と家庭の両立ってやっぱり難しいの?〜女医の子育て事情〜 2021.12.05 2021.12.05 医学部コラム 医学部志望におすすめの模試は?いつから受けるべきか徹底解説 2025.04.18 2025.04.18 医学部入試情報 【最新版2025】バランスの良い人材を求める愛媛大学の特徴! 2022.11.18 2022.11.18 医学部受験生の生活習慣 これを読めば解決!勉強中に背中が痛い時の治し方 2022.08.18 2022.08.18 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 コメントするためには、 ログイン してください。
この記事へのコメントはありません。