
共通テストリサーチはどう活用する?出願校を決めるポイント!
共通テスト後に控えている国立の二次試験と私立の一般入試。「共通テストの結果を見てから出願する大学を最終決定する」という人も多いですよね。そんなときに便利なのが「共通テストリサーチ」です。リサーチの結果をどう出願に活かすかを解説します!
アーカイブページです。
共通テスト後に控えている国立の二次試験と私立の一般入試。「共通テストの結果を見てから出願する大学を最終決定する」という人も多いですよね。そんなときに便利なのが「共通テストリサーチ」です。リサーチの結果をどう出願に活かすかを解説します!
皆さん、寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、元気にお過ごしでしょうか。本日は、「共通テストの世界史Bの対策を知りたい」という方のために、試験対策や...
みなさんこんにちは。クリスマスも終わり、年末年始のソワソワした感じがありますね。 受験生のみなさんは年末だろうが関係なく勉強に勤しんでいることかと思い...
私にとって、受験勉強よりもある意味大変だったのが、出願書類の記入でした。 書類の記入が完成したと思えば、住所の記入を忘れていたり、センター試験(現・共...
共通テストの英語の対策を知りたいという方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 本日は、そんな方のために、共通テスト英語の試験概要や試験対策を中心...
「共通テストの数学の対策を知りたい」という受験生の方は、たくさんいらっしゃると思います。この記事を読めば、数学の難易度、旧センター試験との相違点、出題...
医学部とよく似ているため、「滑り止めに利用できないか」と考える人も多い獣医学部。しかし、獣医学部は医学部とは全く違う学部です。この記事では、獣医学部はどんな学部か、入試難易度はどれくらいかなどを解説します。
旧センター試験から共通テストに移行し、多くの点が刷新されました。共通テストについては、まだ傾向などが定まっていないことも多く、少なからず不安を抱いてい...