女子率が高い⁉日本唯一のカトリック系医学部である聖マリアンナ医科大学の実態とは

医学部入試情報

唯一のカトリック系医学部である聖マリアンナ医科大学を知っていますか?

2022年度の合格者は男性36.5%、女性63.5%と実は全国の医学部の中でも、高い女子率を誇ります!

アクセスや学費、特徴などを聖マリアンナ医科大学在学中の医学生が紹介します。

透明なグラスを持っている緑の長袖シャツの人

丘の上に位置する聖マリアンナ医科大学

そもそも聖マリアンナ医科大学ってどんなところにあるの?ここでは交通アクセスや周辺環境について紹介します!

交通アクセス

聖マリアンナ医科大学は神奈川県川崎市宮前区菅生にあり、キャンパスは1つです。丘の上にあるのでバスで通学している人がほとんどです。大学近くに1人暮らししている人も一定数います。バスは向ヶ丘遊園駅、新百合ヶ丘駅、百合ヶ丘駅、溝の口駅、あざみ野駅から出ており20~30分で到着します。

溝の口駅から通学する場合、「聖マリアンナ医大下」と「聖マリアンナ医科大学前」という2つのバス停がありますが、「聖マリアンナ医科大学前」に停車するバスは本数が少ないため「聖マリアンナ医大下」で降りて急峻な坂を登って通学する学生が多いです!夏は結構大変です(笑)

周辺環境

丘の上に位置するということもあり、学校周辺に飲食店は少ないです。友人と「授業終わりに食事をしよう!」となった場合は、向ヶ丘遊園駅や溝の口駅に出ることがほとんどです。

大学内には食堂がありコンビニやパン屋の出張販売もあるので、昼食で困るということはないと思います。

聖マリアンナ医科大学の学費 ー奨学金の充実が魅力ー

聖マリアンナ医科大学の学費内訳は以下の通りです。6年間で3443万2千円です。

入学金…150万円(初年度のみ)

保護者会費…11.2万円(初年度のみ)

聖医会会費…20万円(初年度のみ)

授業料…370万円

教育維持費…120万円

教育充実費…60万円(初年度のみ50万円)

学生自治会費…3千円(初年度のみ5千円)

上記の他、教科書・参考書代がかかり、また追試にかかると1教科につき3000円支払う必要があります。

ただ教科書や参考書は先輩のお下がりも貰えるので、そこまで費用の心配をする必要はありません。

聖マリアンナ医科大学は奨学金が豊富!

上記を見て「やっぱり私立医学部は学費が高い…」と感じた人が多いのではないでしょうか。聖マリアンナ医科大学は奨学金制度が充実しているので、ぜひ活用を検討して頂ければと思います。奨学金を活用することで進学できたという友人も多いですよ!実際に私も奨学金を活用しています。

ここでは奨学金制度をいくつか紹介させて頂きます。

①聖マリアンナ医科大学基金…360万円を限度として給付

②聖マリアンナ医科大学奨学金…貸与6万円/月

③明石嘉門記念奨学金…貸与6万円/月

④保護者会奨学金…貸与7万円/月

これらに加えて、日本学生支援機構の奨学金制度の対象校でもあります。聖マリアンナ医科大学の奨学金制度について詳しくは以下からご確認ください。

静岡県と神奈川県の地域枠がある

「静岡県医学修学研修資金」は入学後に申し込める地域枠制度です。卒業後静岡県の公的医療機関等に勤務することを条件に、年間240万円の貸与が行われ、一定期間の勤務によって返還が免除されます。

また「学校推薦型選抜(神奈川県地域枠)」は入学時の受験方法の1つです。卒業後神奈川県の公的医療機関等に勤務することを条件に、年間120万円の貸与が行われ、一定期間の勤務によって返還が免除されます。こちらは神奈川県内に在住もしくは神奈川県内の高等学校を卒業見込みの方のみ受験可能です。

聖マリアンナ医科大学の特徴① 「良医になる」ため1年次から専門教育がスタート

1年次は物理・化学・生物などの基礎を網羅的に学び、医学の専門教育は2年次からはじまる大学が多い中、聖マリアンナ医科大学は1年次から専門教育がはじまります。専門教育科目は、例えば「体液・腎」などの分野ごとに分かれていて1週間を1ブロックとして集中的に学びます。「生理学」など重めな科目は数週間に渡って行われることもあります。1ブロックが終わるごとに「TBL」といってグループに分かれて先生が出した問題について学生同士で議論するという授業が行われ、これにより更に理解を深めることができます。

1年次から現場に!早期体験実習

聖マリアンナ医科大学の特徴の1つとして、1年次の早期体験実習があります。1年次の前期では付属大学病院で実習が行われます。

1年次の後期には「人の一生と医療の関わりを学ぶ」ことを目的に、マタニティクリニック、幼稚園、病院・診療所、高齢者施設で実習が行われます。私が特に印象に残っているのは高齢者施設での研修です。私はデイサービスに参加させて頂いたのですが、利用者の方々がご自身の経験をたくさんお話しして下さいました。戦争のことを教えて下さる方も複数いて、とても胸を打たれました。

聖マリアンナ医科大学の特徴② 白を基調とした綺麗な施設!

学生は教育棟で授業を受けます。教育棟は個人のカードリーダーがないと入館出来ず、セキュリティが守られています。教育棟には講義教室、図書館兼学習室、レストラン、書店、学生ロッカー(男女別、カードリーダーがないと入室できない)、PCルーム、メディカルシミュレーションセンターなどがあります。

私の一押しは図書館です。「明石嘉門記念図書館」と名付けられた図書館は蔵書数15万冊を誇ります。小説は少ないですが医学書はとても豊富です。自習室も併設しています。私もレポートを書くときやテスト前に大変お世話になっています!

レストラン「マリオン」では3定食と丼もの、麵類など豊富なメニューが日替わりで並びます。お昼休みには学生でいっぱいになります。私のおすすめメニューはマリオンカレーです。390円という安さで学生に男女問わず学生に大人気のメニューです。

聖マリアンナ医科大学の特徴③ 受験生に嬉しい!複数の受験方式

受験生にとって、受験方式は気になるところですよね。聖マリアンナ医科大学は以下のように受験方式がたくさんあります。なお情報は令和5年度のものです。最新情報はホームページよりご覧ください。

①前期試験…75名                                                                     ②後期試験…10名                                                                 受験科目は1次試験は数学・英語・理科、2次試験は適性検査・小論文・面接です。

③学校推薦型選抜…30名                                                                                                                                         ・一般公募制…25名                                                              応募できるのは現役生のみです。また要件として高等学校3学年1学期までの評定が4.0以上であること、合格した場合入学することを確約することができることなどがあります。                                                                         基礎学力試験(自然科学総合問題・英語)、小論文、個人面接(Ⅰ・Ⅱ)が行われます。

・神奈川県地域枠…5名                                                              応募できるのは現役生のみです。要件として以上に加えて、神奈川県内に通算1年以上居住したことがある・神奈川県内の高等学校を卒業見込みがあること、神奈川県地域医療医師修学資金貸付制度の利用を確約できることなどがあります。試験内容は一般公募制と同様です。

一般公募制と神奈川県地域枠は併願可能です。

以上聖マリアンナ医科大学について紹介させて頂きました。唯一のカトリック系医学部であり、縦横の繋がりがとても強いことも魅力です!

皆さんも聖マリアンナ医科大学で学んでみませんか?医学部を目指している方の選択肢の1つになれば幸いです!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【2023年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5