ブログ

アーカイブページです。

医学部対策の勉強法

大学入試に評定平均値はどう関わってくる?計算方法も知っておこう!

大学入試で公募制や指定校推薦を受験する場合に問題になる「評定平均値」。どのように計算するかご存知でしょうか。この記事では、評定平均とは何か、どのように計算するのか、大学受験に必要なケースについて解説します。評定平均を気にすべきかどうか、自分のケースで知っておきましょう!

医学部受験のメンタル対策

医者の初任給っていくらくらい?研修医から勤務医まで全部教えます

なりたい職業ランキングでも常に上位に入る職業である医者。競争の激しい医学部受験を乗り越えた人のみがなることができる医者ですが、ではそんな医者の初任給は...

医学部対策の勉強法

【高1?高3?】大学受験に向けて模試はいつから受けるべき?

高校に入学したり、大学入試を意識し始めたら気になってくるのが「模試」。いつから受けるべきか、どの模試を受けるべきか迷っている人も多いのではないでしょうか。今回の記事では、模試が気になっている人に向け、いつ模試を受けるべきか、模試を受ける意味は何かを解説します。

医学部受験のメンタル対策

結局,医師のアルバイトの時給ってどれくらい?

みなさんこんにちは.寒さが増してくると,入試が近づいてきたな…と実感するのはわたしだけでしょうか? 今は一番風邪を引きやすい時期ですので,暖かくして勉...

医学部受験のメンタル対策

現役医学生がおすすめします!受験生なら絶対入れておきたいアプリ6選!

みなさんこんにちは。もう冬真っ盛りでとっても寒い日々が続きます。入試ももうすぐですね。 前回はやる気が出ない時の対処法をご紹介しました↓ 今日は、受験...

医学部受験のメンタル対策

受験生なのに勉強したくない!そんな時、どうする?

みなさんこんにちは。新年も明けて、新たな気持ちで勉強に向かって行きたいですね! 前回はこちらの記事を書きました↓ 今回は「受験生なのにやる気が出ない」...

【2024年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5