istockphoto-1401178943-612×612 2023.02.03 Tweet Share Pin it katsuhiro東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合模試で総合偏差値50を取り、自己流での勉強法や医学部現役合格に絶望。勉強法や生活習慣を大きく変え、なんとか翌年に合格(1浪)しました。 趣味は魚の飼育、釣り、FPSゲームです。 最近ボートの免許を取ったので、魚を獲る医者になることが目標です!? 自分の受験で困った経験を踏まえて情報をお伝えできればと思います。 Please enable JavaScript メール配信サービス by Benchmark katsuhiro7,051 views 東海大学医学部医学科に在学中のライター。東京出身です。 受験勉強は高校2年の夏からスタート。国立医学部を狙って一生懸命やっていたつもりでしたが、高3夏の河合... プロフィール Tweet Share Pin it コメント: 0 ピックアップ記事 Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア 関連記事一覧 医学部入試情報 【検証】2023年の共通テストのボーダーは下がったのか 2023年の共通テストが終... 2023.02.16 医学部入試情報 【受験生向け】マークシートに適した鉛筆まとめ Contentsマークシートには鉛筆が便利!マークシートなら絶対鉛筆!共通テストは鉛筆で戦おうマークシート用鉛筆の選び方まず無地であること!硬さも重要... 2023.03.14 医学部入試情報 【受験生におすすめ】日記をつけてストレスに対処 何かイライラする。 勉強が進まなくて焦ってしまう。 本当に合格できるか不安になってきた。 そんな受験生こそ日記をつけてみませんか。 今回は、受験生に向... 2022.08.06 医学部別の合格体験記 埼玉医大の合格体験記 ~勉強方法から学生生活まで~ 学生からのフィードバックを大切にしたり、「講義収録・配信システム」で反復学習を可能にしたりと、学生が学ぶためのサポートが充実している埼玉医科大学医学部... 2023.09.18 医学部受験のメンタル対策 データからバッチリ解析! 受験で病んだときの対処法 最近、勉強に対してやる気がでない。 受験のことを考えるだけで気分が落ち込む。 受験のことが心配すぎて、四六時中そのことばかり考えてしまう。 受験で病む... 2023.01.01 医学部受験のメンタル対策 勉強を長時間続けられない!今すぐできる対策方法7選 大事な試験の前なのに、勉強が長時間続けられない、という悩みを持つ受験生は多いと思います。勉強時間はとても重要だとわかっていても、つい集中できないという... 2022.11.30 医学部入試情報 【共通テスト解答速報2023】平均点発表はいつ?これからの日... 先日1月14日(土)・15日(日)に2023年度大学入学共通テストが実施されました。 受験されたみなさん、本当にお疲れさまでした。 センター試験を受け... 2023.01.17 医者のキャリア 【令和4年度・2022年度入試】医学部地域枠について徹底解説 医学部特有の制度である地域枠。奨学金をもらえるが、9年間県内の指定の医療機関で働かなくてはならないという制度です。この記事では、地域枠のメリットやデメリットの他に、令和4年度・2022年度の入試でどの大学に地域枠があるのかも紹介します! 2022.01.08 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
Medical 検証!今話題の口頭試問を、化学を5年間やってない医学生が受け... 今回の記事は特別企画! 神戸大学ミスキャンパス2020でグランプリに輝き、現在はyoutuberとして活躍されている、りされもんさんに、物理・科学専門... 2022.03.07Medical, 医学部対策の勉強法, 医者のキャリア
医学部入試情報 【受験生向け】マークシートに適した鉛筆まとめ Contentsマークシートには鉛筆が便利!マークシートなら絶対鉛筆!共通テストは鉛筆で戦おうマークシート用鉛筆の選び方まず無地であること!硬さも重要... 2023.03.14
医学部入試情報 【受験生におすすめ】日記をつけてストレスに対処 何かイライラする。 勉強が進まなくて焦ってしまう。 本当に合格できるか不安になってきた。 そんな受験生こそ日記をつけてみませんか。 今回は、受験生に向... 2022.08.06
医学部別の合格体験記 埼玉医大の合格体験記 ~勉強方法から学生生活まで~ 学生からのフィードバックを大切にしたり、「講義収録・配信システム」で反復学習を可能にしたりと、学生が学ぶためのサポートが充実している埼玉医科大学医学部... 2023.09.18
医学部受験のメンタル対策 データからバッチリ解析! 受験で病んだときの対処法 最近、勉強に対してやる気がでない。 受験のことを考えるだけで気分が落ち込む。 受験のことが心配すぎて、四六時中そのことばかり考えてしまう。 受験で病む... 2023.01.01
医学部受験のメンタル対策 勉強を長時間続けられない!今すぐできる対策方法7選 大事な試験の前なのに、勉強が長時間続けられない、という悩みを持つ受験生は多いと思います。勉強時間はとても重要だとわかっていても、つい集中できないという... 2022.11.30
医学部入試情報 【共通テスト解答速報2023】平均点発表はいつ?これからの日... 先日1月14日(土)・15日(日)に2023年度大学入学共通テストが実施されました。 受験されたみなさん、本当にお疲れさまでした。 センター試験を受け... 2023.01.17
医者のキャリア 【令和4年度・2022年度入試】医学部地域枠について徹底解説 医学部特有の制度である地域枠。奨学金をもらえるが、9年間県内の指定の医療機関で働かなくてはならないという制度です。この記事では、地域枠のメリットやデメリットの他に、令和4年度・2022年度の入試でどの大学に地域枠があるのかも紹介します! 2022.01.08
この記事へのコメントはありません。