大学生のテストは高校の試験ではない!教科書をテストに持ち込めるのは本当?

現役医大生の実情

「大学のテストと高校のテストってどう違うの?」

「レポートって?」

「大学で、テストの成績が悪いとどうなるの?」

いろんな疑問があると思います。

今回は、高校の試験と比べ、大学のテストについて紹介します。

1.大学のテストと高校の試験って何が違うの?

photo of orange chairs

大学でもテストはあります。

しかし、大学のテストを実施するかどうかは、その授業によります。

高校だと、ほとんどの教科で試験があったと思います。

大学ではテストをするかどうかは、その授業を担当する先生が決めます。

そのため、試験がない授業も存在します。

試験がない場合は、レポート課題が出されることが多いです。

2.レポートって?

Desk, Books, Writing, Table, Education, Studying

大学ではよくレポートが課題として出されます。

このレポートとは何なのでしょうか。

 

大学でのレポートとは、先生が大学生に出す作文課題のことを言います。

一般的な大学生のレポートは、

・おおよそ、2000字以上

・自分の意見と、それを支持する根拠を書く。

・データや先行研究(他の研究者の今までの研究結果)を調べる必要がある。

・出典(何の資料を使ったか)や引用(どこの部分を使ったか)を明らかにしないといけない。

(参考:https://www.hoseikyoiku.jp/lf/images/handbook/pdf/2020/handbook15.pdf)

といったものです。

 

このレポートを見て、大学の先生は成績を評価します。

3.持ち込みあり、なし

Book, Pages, Open Book, Read, Reading, Knowledge

高校での試験で、教科書やノートを見ながら、テストを受けたらカンニングになりますね。

ところが、大学のテストでは教科書やノートを見ながらテストを受けることもあります。

持ち込みあり、なしと呼ばれることが多いです。

持ち込みあり→教科書やノートを見てもよいテスト
持ち込みなし→高校と同じ。教科書やノートを見ることはできません。

ということです。

 

さすがに、スマホやPCが持ち込めるテストは少ないですが、

電子辞書や本、ノート、プリントなどが持ち込めるテストは多いです。

 

ちなみに、英語では

closed book examで持ち込みなし

open book examで持ち込みあり

という意味です。

3.テストの点数が悪いとどうなるの?

 

高校で赤点をとると、追試験や補講授業を受けなければならないと思います。

大学でテストの点数が悪いとどうなるのでしょうか?

結論からいうと、その授業を担当する先生によります。

大学での成績評価は、授業を担当する先生によっていろいろです。テストでの成績が悪くても、単位をくれる先生もいます。

また、それとは逆に、テストの点数のみで、成績を決める先生もいます。

まとめ

今回は、大学でのテストについて紹介しました。

大学でのテストは、高校での試験と大きく違います。

私も入った頃は、持ち込みありのテストに驚きました。

みなさんが、素敵な大学生活を送ることを願っています。

 

ピックアップ記事

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

【2023年版】 現役医大生が選ぶ医学部予備校おすすめTOP5