眠くならない!受験当日のお弁当で注意する点とは?
受験当日にどんなお弁当を準備すればよいのか?
悩まれている保護者の方も多いのではないでしょうか。
今回は、受験当日のお弁当で注意する点を紹介していきます。
1.血糖値スパイクで眠くなる
多くの試験会場では、お昼休憩をはさんで、午後まで試験をすることになります。ここで、受験生が心配するのは、眠気。どうしても、お昼ご飯を食べると眠くなります。ここからは、なぜお昼ご飯を食べると眠くなるのか。そして、その対策について解説します。
ご飯を食べると眠くなる理由については、いくつか説があります。そのひとつが、血糖値スパイクが原因という説です。
血糖値スパイクとは、食後の短時間だけ血糖値が急上昇し(140mg/dl以上)、のちに急降下することをいいます。糖質が多い食事を食べると、血糖値が上昇し、それに反応してすい臓がインスリンがを分泌します。そして、そのインスリンの働きによって血糖値が急降下した結果、眠気やだるさ、集中力が切れる状態が起こるといわれています。
血糖値スパイクを予防するためには、3つの方法があります。
1つ目は、ご飯・パンを最後に食べるという対策です。糖質の多い主食ではなく、野菜や肉・魚を先に食べることによって、食後の血糖値上昇を抑制することができます。食べる順番は「野菜」→「肉・魚」→「ご飯・パン」がベストです。
2つ目の対策は、ご飯を抜かないということです。ご飯を抜いていると、次の食事をとった際に、血糖値が急上昇してしまいます。できるだけ、ご飯をぬかないようにしましょう。
3つ目の対策は、食後に動くことです。食後、すぐに動くことで血糖値の急上昇を抑えることができます。食後15分間に運動しましょう。
受験生で本番眠くなりたくない人は、1)ご飯・パンは最後に食べる、2)試験当日は朝ごはんを必ず食べる、3)昼休憩の時間に散歩する、などの対策で食後の眠気を抑えることができます。ぜひ、実践してみてください。
血糖値スパイクについて詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。
2.受験当日避けるべき食材
それでは、受験当日避けるべき食材を紹介していきたいと思います。
高GI値の食べ物
高GI値の食べ物は避けましょう。GI(Glycemic Index)とは、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示します。GI値が高い食品は、一気に血糖値を上昇させてしまいます。血糖値が急上昇すると、インスリンが多量に分泌され、眠気の原因になるといわれています。血糖値を急上昇させる高GI値の食べ物は避けましょう。
この記事では、主な食品のGI値を紹介しています。
痛みやすいもの
痛みやすい食べ物は避けましょう。お弁当が原因で、試験中にお腹を壊したら最悪ですよね。受験中は試験監督に申し出ないといけないなど、トイレにも行きにくいものです。お腹を壊さないよう、痛みやすいものをお弁当に入れるのは辞めましょう。
おかずはしっかり加熱し、特に卵料理は半熟にせず、完全に固まるまで調理しましょう。ハムやかまぼこなど、加熱が必要ないといわれている食材も、きちんと加熱してください。水分が多いと、お弁当が痛みやすい原因になります。きちんと水気をきり、蒸気がこもるのを避けるために、冷ましてから弁当箱につましょう。
『お弁当づくりによる食中毒を予防するために』について詳しく知りたい方は、以下のリンクをご参照ください。
嫌いなもの
受験生が嫌いなものをいれるのは、やめましょう。せっかくの受験本番、できれば好物を入れて欲しいなと思います。私が受験生のときに、試験本番の日に母は弁当に好物をたくさんいれてくれました。それが嬉しかったのを覚えています。試験で力がでるように、ぜひ好きな食べ物をいれてみてください。
3.受験生の生の意見を紹介!
受験生はお弁当について、どのような意見をもっているのでしょうか。ベネッセが実施したアンケートなどをもとに、受験生のお弁当への意見を紹介します。
「寒い時期なので、温かいスープをつけてあげたら喜ばれた」(高校受験・男子)
「センター試験などは長時間になるので、小分けのおにぎりやおやつになるものがあるといいです。たくさん食べすぎると眠くなるので注意」(大学受験・男子)
「午後喉が渇くといけないので、お弁当の味付けは濃くしないほうがいい」(高校受験・女子)
「中身はいつもと同じお弁当だけど、保温ができるお弁当箱だった。」
「お母さんのお弁当に「ごうかく」で、ご→ごぼう、う→うずらのたまご、か→からあげ、く→黒豆、というメニューが入っていました。」
『受験前日・当日の食事事情 特別メニュー?いつも通り?』について、詳しく知りたい方は以下のリンクをご参照ください。
4.本人に聞いてみるのがベスト
受験生本人にどんなお弁当を作ってほしいか聞いてみてください。受験本番を無事に終えられることを願っています。
具体的な弁当レシピを知りたい方は、以下のリンクのレシピをご参考にしてください。
参考情報:全国健康保険協会『2018年 6月 北海道薬剤師会 「食後に眠気がでるのはなぜ?」』
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。