高い順【2022年度】全国医学部偏差値・難易度ランキング82位まで!

【2021年最新版】医学部偏差値・難易度ランキング
漠然と医学部について調べていて、全国の医学部の難易度(偏差値)の一覧をわやりやすく知りたい、という人は結構多いと思います。
まだ医学部を受験するか決めかねている、もしくは医学部を受けようか悩んでいるという人こそ、全国の医学部の難易度を知ってから志望校探しを始めた方がいいというもの。
また、医学部を目指すと既に決めている高校生・受験生・浪人生にとっては、全国の医学部難易度ランキングを頭に入れて受験勉強に取り組んだ方が、モチベーションも上がるし効率も上がるというものです。
本記事では、全国の医学部を、「医学部受験マニュアル」を参考に、分かりやすく偏差値順にご紹介します。
皆さまの使い勝手の良いように、ご活用いただければ幸いです。
※本記事は、大学の優劣を示すことを目的とするものではありません。あくまでも参考としてご覧いただければ幸いです。
全国の医学部 偏差値順ランキング
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 慶應義塾大学
5位 東京医科歯科大学
6位 大阪市立大学
7位 名古屋大学
8位 千葉大学
9位 東北大学
10位 京都府立医科大学
11位 神戸大学
12位 順天堂大学
13位 九州大学
14位 東京慈恵会医科大学
15位 横浜市立大学
16位 広島大学
17位 奈良県立医科大学
18位 筑波大学
19位 和歌山県立医科大学
20位 名古屋市立大学
21位 日本医科大学
22位 岐阜大学
23位 山梨大学
24位 岡山大学
25位 産業医科大学
26位 金沢大学
27位 北海道大学
28位 長崎大学
29位 防衛医科大学
30位 自治医科大学
31位 三重大学
32位 熊本大学
33位 新潟大学
34位 関西医科大学
35位 大阪医科薬科大学
36位 浜松医科大学
37位 富山大学
38位 群馬大学
39位 滋賀医科大学
40位 信州大学
41位 昭和大学
42位 愛媛大学
43位 鹿児島大学
44位 山口大学
45位 東邦大学
46位 弘前大学
47位 近畿大学
48位 札幌医科大学
49位 国際医療福祉大学
50位 大分大学
51位 鳥取大学
52位 高知大学
53位 香川大学
54位 東北医科薬科大学
55位 徳島大学
56位 日本大学
57位 琉球大学
58位 旭川医科大学
59位 東京医科大学
60位 福島県立医科大学
61位 島根大学
62位 久留米大学
63位 愛知医科大学
64位 兵庫医科大学
65位 宮崎大学
66位 福井大学
67位 藤田医科大学
68位 秋田大学
69位 佐賀大学
70位 山形大学
71位 東京女子医科大学
72位 福岡大学
73位 杏林大学
74位 東海大学
75位 帝京大学
76位 岩手医科大学
77位 金沢医科大学
78位 聖マリアンナ医科大学
79位 北里大学
80位 埼玉医科大学
81位 獨協医科大学
82位 川崎医科大学
(「医学部受験マニュアル」より引用)
東京大学大学院修了。東京都出身。三多摩地域の自然をこよなく愛し、よくサイクリングを楽しむ。また大のドイツ通で、クラシック音楽鑑賞が趣味。英語とドイツ語とフランス語の勉強も趣味。嫌煙家で、ピアノは3歳からずっと。最近ハマっているのは、モンスターエナジー。また、過去の一時期は英会話スクールで講師とバックオフィスを担当していたが、現在は受験業界に奉職している。

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。