忙しいときのヘアケア入門!
朝までキマる前髪💇♀️

こんにちは🐟
今回は前回もご紹介した髪のブローの方法をさらに詳しく!
顔の印象や頭のシルエットの決め手にもなる前髪の乾かし方をご紹介します🌼
前回の記事はコチラ
👉忙しいときのヘアケア入門!レングス別🔸時短ブロー

ぱっつん前髪
綺麗に切りそろえたぱっつん前髪…朝起きたらガタガタしてる!
なんてことを防ぐためにはきちんとブローすることが大切です☺️
ポイントは3つ✨
🔸ドライヤーの風は上から!
🔸左右どちらからも風をあてる!
🔸根元をこすって乾かす!
せっかくそろった前髪なのに、乾かす時に下から乾かしてしまうと前髪が割れたり、短い場合はハネたりする場合も…。
ドライヤーは前髪の根元と垂直に持つのがコツ!
左右から交互に風をあてて、根元をこするように乾かすとキレイなぱっつんをキープできますよ🌷
流し前髪
アイドルみたいな流し前髪には憧れるけど、アイロンをつかうのは面倒だし難しそう…。
そんなときはブローで簡単にふんわりとした流し前髪にしちゃいましょう👩🏼🦰
🔹まずは逆方向から
🔹手でふんわり感をだす
🔹コームを駆使して…
流し前髪のブロー時には、まず流したい方向と逆側からドライヤーの風をあてましょう。
根元をきちんと乾かしたら、ヘアコームを上手に使って流したい方向へ…🌼
最後に冷風を当てながら手でふんわりさせると長持ちしますよ!
かきあげ前髪
ショートでもロングでも、スタイリッシュなかきあげ前髪にはチャレンジしたい!
そんなときに一生懸命セットした髪がペタッとなると悲しくなりますよね…😢
キレイでフワッとしたかきあげ前髪を叶えるためには以下のポイントが大事です🌷
🔸しっかり濡らしてからブロー
🔸ドライヤーは下から!
🔸流れる方向を意識して…
まずは髪がしっかりぬれた状態でブローをはじめましょう。
その時は痛みの原因になってしまうので無理に髪をとかしたりしないでくださいね😢
乾かす時のドライヤーの風はぱっつん前髪とは真逆!下から上にあてていきます💫
流す方向を意識しながら、風をあててしっかり髪を持ち上げることでキレイなかきあげ前髪になりますよ🥰
ステキな印象を…
顔や自分のファッションの大事な印象のひとつである前髪👩🏼🦰
アイロンやコテを使わなくても、自分の理想に近づけますよ✨

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。