女子大学生に人気のコーデはこれ!可愛い、綺麗、カジュアルぜんぶみせます

こんにちは。2月を迎え、新学期が始まる4月まで残り2ヶ月を切りました。せっかくの新学期、可愛い服を着て登校したいですよね。
今回は、女子大学生に人気のコーデを紹介します。出かける機会も減ってきている今、何を着ていけばいいのか分からない!という方も、最後まで読んでいってくださいね。
人気のコーデ集めました!
ここからは、大まかな系統に分けてブランドを紹介していきます。自分が着たいお洋服をイメージしながら、一緒に色々なブランドを見ていきましょう。
カジュアル系
まずは、カジュアル系のブランドを紹介していきます。何を着ていけばいいのか分からない、特に好きなブランドやお洋服の系統がない方は、まずは以下のブランドを覗いてみることをお勧めします。
・GU
・UNIQLO
・ZARA
・LOWRYS FARM
・dholic
大学生は、慣れないうちは荷物も多く、リュックで通学することも多いと思います。カジュアル系の服装はリュックを合わせても浮くことがないのでおすすめです。また、スニーカーも合うようなコーディネートが多いので、足も疲れません。
シンプルなデニムは一本持っていて損はありません。最近はワイドなデニムが流行りですが、自分の骨格に合わせて似合うデニムを探してみるのも手です。骨格ストレートなら腰の高さを強調できるストレートなデザインのもの、骨格ウェーブならスタイルアップを実現するハイウエストなスキニー、骨格ナチュラルならモデルさんのようなスタイルを生かしたゆったりとしたデザインのものが特におすすめです。
トップスはシャツやトレーナーが万能です。一枚で着るもよし、寒い日は中にタートルネックを重ね着しても可愛いですね。
カジュアルな服装にはスニーカーがとてもよく似合いますが、雰囲気を変えたい時にはバレエシューズやパンプスに変えてみるのも良いです。
フェミニン系
次は、フェミニン系のブランドを紹介していきます。学年が上がるにつれて荷物も減っていき、低学年の頃のようなリュックではなく、綺麗めのトートバッグで通学する女の子もグッと増えていきます。ちょっと大人なコーディネートがしたい!という方は、以下のブランドを覗いてみてください。
・Lily Brown
・Mila Owen
・who’s who Chico
・Majestic Legon
綺麗めなコーディネートをしていくことで、授業終わりに急に友達と遊ぶ約束ができても大丈夫!そのまま遊びに行っちゃいましょう。
フェミニンなコーディネートは場所を選ばないので、ちょっとおしゃれなレストランやお家へのお呼ばれにも対応できます。
一枚持っておくのにおすすめなのが、ワンピースです。朝寝坊しちゃった、お洋服を選ぶのがめんどう、でも大学にはちゃんとした格好をしていきたい!そんな時に、コーディネートを考えなくても済むワンピースはとてもおすすめです。ロング丈のもの、お上品なデザインなものが多いです。
スカートは履きたいけど、あまり脚は出したくない…という方には、マーメイドスカートがおすすめです。脚を隠しつつ、ウエストは締まっているので、スタイルアップが叶います。流行りのデザインなので、基本的にどのお店に行っても見ることができるのではないでしょうか。
大人系
次は、少し個性的なお洋服も扱う、セレクトショップも含めたブランドを紹介していきます。大学生から社会人にかけて、選ぶお洋服も似合うお洋服も変化しがちですが、節目ごとにお洋服をいちいち買い替えている余裕がない!という方も多いと思います。以下のブランドは質の良いお洋服も多く扱っているので、長く着ることができますよ。
・UNITED ARROWS
・TOMORROWLAND
・ROSEBUD
・Spick & Span
・STUDIOUS
個性的、大人なファッションで周りと差をつけたい方にもおすすめです。
セレクトしているショップも多様なので、実際に店舗に行ってお洋服を見て回るのも楽しいですよ。
番外編
上ではお洋服を主に紹介してきましたが、最後に番外編として靴やバッグのブランドを紹介します。
ファッションによって持つバッグを変えたい!という方におすすめです。
・ZARA
CHARLES & KEITHは靴もバッグも扱っているブランドです。バッグはベーシックなトートバッグから、個性的なカラーバッグまで、バリエーションも豊かです。靴もパンプスからブーツまでさまざまです。
ZARAは先ほども紹介しましたが、とにかく商品の入れ替えが早く、種類が多いです。ハイブランドのコレクションから流行りを取り入れたものも多いので、最先端のファッションをリーズナブルに楽しむことができます。
RANDAの靴はデザインの可愛さだけでなく、その履き心地もおすすめできる理由です。せっかく可愛い靴を履いていても、歩いている途中に靴擦れをしてしまうのは避けたいですよね。
好きな服を着よう!
いかがだったでしょうか。少しでも気になるブランドはありましたか?
大学は勉強をする場所ですが、通学のモチベーションを上げるためにも、何を着ていくかはとても重要なポイントです。自分が好きな服を着ることで、大学に行くのが憂鬱な日も、少しハッピーに過ごせるのではないでしょうか?
今年高校を卒業される高校生の方の多くは、制服ではない、私服登校の毎日が始まることを不安に思っているかもしれません。好きな服を着て、大学生活を楽しめることを祈っています!
藤田医科大学の3年生。読書とNetflixを見ることが好きで、休日は友達とカフェ巡りを楽しんでいます。約40都府県を旅行したことがある旅行好きで、コロナが落ち着いたらたくさん旅行したいと思っています。皆さんに、少しでも為になる知識をお伝えできたら嬉しいです。

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。